易行品

易行品
いぎょうぼん【易行品】
十住毘婆沙論(ジユウジユウビバシヤロン)三四品中の第九品。 菩薩の実践に難易の二道があることを説き, 易行の法としての憶念・称名をすすめる。 浄土信仰の形成上, 重要な経。 竜樹の撰述と伝える。 五世紀初め頃, 鳩摩羅什(クマラジユウ)訳。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”